イベントのお知らせ
event2025.9.22㈪~9.23㈫ 桑名市特産品見本市
三重・桑名の魅力が大阪に大集合!「桑名市特産品見本市」
三重県桑名市の美味しいものや魅力が大阪にやってきます!
2025年9月22日(月)と23日(火)の2日間、ディアモール大阪のディーズスクエアにて「桑名市特産品見本市」を開催します。桑名市の観光名所や特産品を広く紹介し、より多くの方に桑名市の魅力を知っていただくことを目的としています。
普段はなかなか出会えない桑名市の本物が勢ぞろいするほか、桑名市の観光パンフレットの配布や観光案内も行います。さらに、お買い上げいただいた方を対象に、桑名市の特産品が当たる抽選会も実施します!この機会に、桑名の豊かな文化と美味しいものをぜひご堪能ください。
注目の販売商品(一部)
・桑名名物のしぐれ煮: 「貝新物産㈱」からは名物の「志ぐれ蛤」や「志ぐれあさり」、また「㈱総本家新之助貝新」からは「浅利志ぐれ煮」や「あさり飯」など、桑名を代表する特産品が並びます。
・お土産に最適な和菓子: とらや饅頭の「おかき」や「くずゆ」、かぶら煎餅本舗の「煎餅」など、お土産に喜ばれる品々が揃います。特に、寛永11年(1634年)に桑名宿の安永の地で創業した「㈱永餅屋老舗」の「安永餅」は、390年以上の歴史を持つ銘菓です。このほか「㈱クリマロ」の可愛らしい「いきものクッキー」なども販売します。
・ご当地グルメ: 「くわなまちの駅」からは、ユニークなご当地メニュー「桑名カレー」や「はまぐりらーめん」が登場。また、「㈱歌行燈」からは「桑名畜養蛤うどん」も販売します。
・工芸品や雑貨: 「㈲藤芸」のモダンな木製プレート「Mioプレート」、「桑名市観光協会」からは、戦国武将をモチーフにしたオリジナルグッズなど、食以外の魅力も満載です。
・その他: 「㈱RICE HACK」からは、麦芽の代わりにお米を100%使用した新しいクラフトビール「ORYVIA」を販売します。
イベント概要
「桑名市特産品見本市」
開催期間: 2025年9月22日(月) 11:00〜20:00、9月23日(火) 10:00〜18:00
開催場所: ディーズスクエア 地下1階(ディアモール大阪)
主催: 桑名市観光協会
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
開催場所
※変更する場合がありますのでご了承ください。
イベントスペースご利用希望のお客様へ
大阪万博開催!万博直通バス停すぐそば!毎日33万人へリーチ!屋内イベントスペース
■2025年大阪・関西万博開催■
万博来場客にもアピールできる絶好のロケーション☆
ディーズスクエアは、梅田1丁目に位置し、各線梅田駅を結ぶ公共地下歩道上の屋内イベントスペースです。
なんと!ディーズスクエアの真上には万博会場直通バスのバス停があります。
毎日33万人が行き交うこの場所で、あなたのイベントを盛況にするお手伝いをします。
【メリット】
・抜群のアクセス: 梅田駅各駅から徒歩5分以内。万博会場直通バス停すぐそばで、万博来場客へのアプローチも可能。
・高い集客力: 毎日33万人もの人々が行き交い、幅広い層へアプローチ可能。
・充実の設備: 照明、音響、Wi-Fiなど、イベントに必要な設備が完備されています。
・費用対効果: 会場費のみで、多様なイベントを開催できます。
【こんなイベントに最適】
・万博関連イベント: 万博開催期間中は、万博関連のイベントやプロモーションに最適な場所です。
・新商品、サービスのPR: 試食会、体験会など、お客様との直接的なコミュニケーションの場として。
・ブランドイメージ向上: 展示会、車両展示会などブランドの世界観を表現する空間に。
・地方自治体PR: 観光物産、移住相談会など、地域住民との交流の場として。
【施設概要】
(場所)ディアモール大阪内円形広場横
(広さ)約53㎡
(天井高)2.9m
(無償設備)荷捌き場、倉庫兼控室、Wi-Fi完備、音響設備(マイクあり)
(そのほか)試飲食OK、調理行為不可
【ターゲット層】
・オフィスワーカー: 平日は、周辺オフィスで働く男女が多数通行します。
・ファミリー層: 休日は、家族連れも多く訪れます。
・シニア層: 近隣に百貨店やホテルがあるため、シニア層も数多く見られます。
・万博来場客: 万博開催期間中は、万博会場へのアクセスが便利なため、万博来場客もターゲットにできます。
【料金】
30万円/日(税抜)
※地方自治体や公共イベントは半額です!
大阪・梅田で、あなたのビジネスをさらに発展させませんか?
ディーズスクエア問い合わせ
◉問い合わせ先◉
大阪市街地開発株式会社 (担当:小阪・尾崎)
info@oud.co.jp
TEL:06-6147-6106
◉スケジュール/空き日程◉
こちらのカレンダーより
お問い合わせ・ご相談お待ちしております。