イベントのお知らせ
event2025.7.25㈮~7.26㈯ 玄界灘に浮かぶ離島 長崎県壱岐島フェアin大阪
玄界灘の宝石箱「長崎県壱岐島フェア」が大阪に再上陸!
昨年大好評を博した「壱岐島フェア」が、今年も梅田の地下街にやってきます!
玄界灘に浮かぶ美しい離島、長崎県壱岐島から、豊かな自然が育んだとっておきの「旬」を直送。
「幻の和牛」と称される壱岐牛、とろけるような口どけの高級粒うに、そして伝統が息づく壱岐焼酎をはじめ、海の幸、山の幸、そして郷土のお菓子まで、壱岐の魅力を凝縮した逸品を多数取り揃えて皆様をお待ちしております。
島でしか味わえない、とっておきの「おいしい」と「めずらしい」に出会える2日間。 この機会にぜひ、壱岐の豊かな食文化をご体験ください!
実施概要
日 程:2025.7.25㈮~7.26㈯
時 間:7.25㈮12:00~20:00、7.26㈯11:00~19:00
場 所:梅田の地下街(ディアモール大阪)円形広場横のイベントスペース「ディーズスクエア」
主 催:壱岐市役所
販売リスト(予定)
壱岐の海の恵み
・ 高級粒うに、いかうに、イカの塩辛、あじの開き、あじ味醂干し、アジフライ
・ 丸ごといわし、わかめせんべい、あおさ、おさしみわかめ、さきするめ
幻の壱岐牛
・ 壱岐牛ロースステーキ、壱岐牛ヒレステーキ
島育ちの農産物
・ アスパラガス
壱岐の美酒
・ 雪州御島裸、守政、壱岐スーパーゴールド、和三盆糖梅酒、猿川、天の川プレミアム、壱岐づくし、海鴉、壱岐の島かめ貯蔵、壱岐クラフトジン「ORIGINAL」
島のこだわり菓子
・ 加寿まき(こしあん、白あん)、松葉、壱岐焼酎蔵めぐりスイーツ、壱岐産いちごブッセ、壱岐産アムスメロンカステラ、壱岐のにがり塩飴(柚子塩・梅塩)、本格手焼きせんぺい
壱岐ならではの逸品
・ 島うどん、しっとりゆずしお、塩小袋3種セット、卓上藻塩、ゆずこしょう、うにめしの素、壱岐カレー各種、さざえのクラムチャウダー、壱岐入りボロネーゼ、壱岐牛入り柚子キーマカレー
本イベントに関するお問い合わせ
株式会社生産者直売のれん会
電話:03-5827-7530
イベントスペースご利用希望のお客様へ
毎日33万人集客|駅直結|屋内|20年以上の実績の屋内イベントスペース「ディーズスクエア」
大阪・梅田の地下街ディアモール大阪内に位置する「ディーズスクエア」は、JR大阪駅や各線梅田駅から徒歩すぐの好立地が魅力です 。地下のため天候に左右されず、【毎日33万人】が行き交う生活動線に面しています。視認性が高く、通勤・通学客からファミリー層、行楽客まで幅広い客層へのアプローチが可能です 。平日のピーク時には【1時間に5万人】もの人々が通過し、高い集客力を誇ります。
当社独自のアンケートでは、施設利用者から満足度4.5点(5点満点)を獲得 。「"ちょうどイイ"」プロモーション空間としてご好評いただいています。
車両展示、試飲食、観光物産展、商品サンプリング、健康食品のPR、医療関係の啓発PRなど、様々なイベント実績がございます 。音響・マイク、倉庫兼控室、荷捌き駐車場、Wi-Fiといった便利な設備も完備しており、イベント運営を強力にサポートします 。
決定優先の先着順で、半年前から受付を開始しております 。梅田の中心で、あなたのイベントを成功に導く最適な場所です。
■料金(税込) 330,000円/日(長期割引あり・時間貸し無し・行政主催イベント割引あり)
■最低利用日数 1日
■利用可能時間 10:00〜21:00(搬入前日23時~、最終日23時撤収)
■受付締切日 7日前まで受付けます
■受付開始日 180日前から受付け可能
■施設概要
(広さ)53㎡(天井高)2.9m(無償設備)荷捌き場、倉庫兼控室、Wi-Fi完備、音響設備(マイクあり)(そのほか)試飲食OK、調理行為不可
■特徴 駅徒歩5分以内
■通行量 来館者数平日330,000人、休日330,000人
■周辺環境・集客のポイント
梅田の中心という立地特性から、ディーズスクエアは多様な客層にアプローチ可能です。
◉問い合わせ先◉
大阪市街地開発株式会社 (担当:小阪・尾崎)
info@oud.co.jp
TEL:06-6147-6106
◉スケジュール/空き日程◉
こちらのカレンダーより
お問い合わせ・ご相談お待ちしております。