イベントのお知らせ
event2025.6.5㈭~6.6㈮ 福井敦賀・若狭フェスティバル
敦賀・若狭の魅力を満喫できる観光展
2025年の大阪・関西万博が目前に迫り、国内外からの多くの来場が期待されています。この度、大阪・関西万博を盛り上げるべく、ディアモール大阪「ディーズスクエア」にて、福井県嶺南の敦賀・若狭エリアの魅力を発信する観光展を開催します!敦賀・若狭の豊かな自然が育んだ特産品や工芸品の紹介はもちろん、多数の試飲・試食をご用意。さらにお得に楽しみながら地域に親しめる体験イベントも実施し、敦賀・若狭のファンを増やすことを目指します。ぜひこの機会に、奥深い敦賀・若狭の魅力に触れてみませんか?
開催概要
日 程:2025.6.5㈭~6.6㈮
時 間:11:00~19:00
場 所:梅田の地下街(ディアモール大阪)円形広場横のイベントスペース「ディーズスクエア」
主 催:嶺南広域行政組合
内 容|特産品の販売、観光PR
イベント内容
1. 敦賀・若狭の特産品紹介&物販・試飲・試食
敦賀・若狭エリアの豊かな恵みから生まれた、選りすぐりの特産品をご紹介します。 お寿司、昆布製品、梅加工品、お米、和菓子など、魅力あふれる品々が勢揃い。実際に見て、触れて、味わって、敦賀・若狭の「おいしい!」を発見してください。
2. 敦賀・若狭応援隊による宣伝!
会場ではMCがイベントを盛り上げ、さらに現地から駆けつけた「敦賀・若狭応援隊」が、地域の魅力を熱くPRします!ここでしか聞けない地元ならではのお話も飛び出すかも!?
3. 若狭塗箸研ぎ出し体験(6月5日(木)限定!)
若狭塗箸は、海の底をイメージした貝殻が埋め込まれ、その上に何層もの漆が塗られた美しい工芸品です。この体験では、紙やすり(サンドペーパー)で研ぐことで、隠れていた貝殻や鮮やかな色が浮き出てくる工程をお楽しみいただけます。ご自身で作った世界に一つだけの箸は、思い出に残るお土産や心のこもったプレゼントにぴったりです!
開催日: 2025年6月5日(木)のみ
時間: 11:00~19:00 (所要時間15分程度、昼休憩除く)
参加費: 無料 講師: 小浜市の若狭塗センター 河嶋氏
定員: 先着50名様(1回につき5名×10回、または随時受付)
お持ち帰り: 完成したお箸はお土産としてお持ち帰りいただけます!
4. 来場者向け観光アンケート&特産品プレゼント!
会場にて簡単な観光アンケートにご協力いただいた方には、敦賀・若狭の特産品をプレゼントいたします! 各日先着50名様限定となりますので、お見逃しなく!特産品がなくなり次第終了となります。
この機会に、敦賀・若狭の魅力を存分に体験してください!皆様のご来場を心よりお待ちしております。
敦賀・若狭の「おいしい!」をお持ち帰り!おすすめ物販商品ピックアップ
会場では、敦賀・若狭エリアが誇る山海の幸を使った逸品を多数取り揃えております。
その中でも特におすすめの商品を一部ご紹介します!
敦賀市 笑福堂
- ・羽二重餅(白・きなこ):福井を代表する銘菓。とろけるような口どけと上品な甘さが特徴です。
- ・どら焼き 4種:定番から変わり種まで、様々な味が楽しめるどら焼きは手土産にもぴったりです。
- ・水ようかん(小・大):夏の涼を感じさせる、つるりとしたのどごしの水ようかんです。
敦賀市 敦賀昆布
- ・太白おぼろ:昆布の旨みが凝縮された、ご飯によく合う逸品。
- ・こだわりの出しパック:ご家庭で手軽に本格的な出汁がとれる優れものです。
- ・きざみ塩昆布 ゆず / かつお山椒:ご飯のお供やお料理のアクセントに最適です。
美浜町 (株)ミハマランド
- ・鯖へしこBURN / 鯖へしこオリーブオイル漬:福井の郷土料理「へしこ」を、現代風にアレンジ。お酒のおつまみにもぴったりです。
若狭町 マルゴ梅
- ・紫蘇ジュース500cc:さっぱりとした味わいで、リフレッシュに最適なドリンクです。
- ・梅干し / 味梅干し160g:若狭の恵みを受けた、ふっくらと美味しい梅干しです。
若狭町 風呂セントラル木材(有)食品部
- ・焼鯖塩味 / 醤油味:香ばしく焼き上げた鯖は、ご飯のお供にもお酒の肴にも最高です。
小浜市 いけす割烹 雅
- ・鯖の棒寿し 〆 / 浜焼さば寿し / 小鯛すずめ寿し:若狭の海の幸を贅沢に使った、彩り豊かなお寿司は、お土産にも喜ばれます。
小浜市 若狭塗センター
- ・特価塗り箸:美しい若狭塗のお箸をお手頃価格で手に入れるチャンスです。
おおい町 (株)おおい
- ・鯖へしこ茶漬け5袋入:手軽にへしこの味を楽しめる、お茶漬けの素です。
- ・いちご羽二重:福井名物の羽二重餅と、いちごの組み合わせが絶妙な一品です。
おおい町 島ジャコ倶楽部
- ・JA鯖のへしこ L1本 / へしこ 半身 / へしこスライスあぶり / へしこスライス:若狭を代表する特産品「へしこ」を、様々な形でお楽しみいただけます。
- ・若狭グジ鮨(半) / 若狭のどぐろ鮨(半):高級魚「ぐじ(アマダイ)」や「のどぐろ」を使った、贅沢なお寿司です。
- ・干物(若狭グジ、ハタハタ、カレイ、サバ、のどぐろ、レンコ鯛):若狭の豊かな海で獲れた新鮮な魚の干物は、ご家庭での食卓を彩ります。
高浜町 元慶
- ・福井県高浜町産コシヒカリ2合:ツヤと粘り、甘みが特徴の福井県産コシヒカリです。
高浜町 和田高浜漁協組合
- ・煮干し小 / 大:お味噌汁やお料理の出汁に使える、旨みたっぷりの煮干しです。
- ・わかめ40g:磯の香りが豊かな、肉厚なわかめです。
※変更する場合がありますのでご了承ください。
この他にも、魅力的な商品が多数ございます。ぜひ会場で、敦賀・若狭の食の豊かさをご体験ください!
イベントスペースご利用希望のお客様へ
大阪万博開催!万博直通バス停すぐそば!毎日33万人へリーチ!屋内イベントスペース
■2025年大阪・関西万博開催■
万博来場客にもアピールできる絶好のロケーション☆
ディーズスクエアは、梅田1丁目に位置し、各線梅田駅を結ぶ公共地下歩道上の屋内イベントスペースです。
なんと!ディーズスクエアの真上には万博会場直通バスのバス停があります。
毎日33万人が行き交うこの場所で、あなたのイベントを盛況にするお手伝いをします。
【メリット】
・抜群のアクセス: 梅田駅各駅から徒歩5分以内。万博会場直通バス停すぐそばで、万博来場客へのアプローチも可能。
・高い集客力: 毎日33万人もの人々が行き交い、幅広い層へアプローチ可能。
・充実の設備: 照明、音響、Wi-Fiなど、イベントに必要な設備が完備されています。
・費用対効果: 会場費のみで、多様なイベントを開催できます。
【こんなイベントに最適】
・万博関連イベント: 万博開催期間中は、万博関連のイベントやプロモーションに最適な場所です。
・新商品、サービスのPR: 試食会、体験会など、お客様との直接的なコミュニケーションの場として。
・ブランドイメージ向上: 展示会、車両展示会などブランドの世界観を表現する空間に。
・地方自治体PR: 観光物産、移住相談会など、地域住民との交流の場として。
【施設概要】
(場所)ディアモール大阪内円形広場横
(広さ)約53㎡
(天井高)2.9m
(無償設備)荷捌き場、倉庫兼控室、Wi-Fi完備、音響設備(マイクあり)
(そのほか)試飲食OK、調理行為不可
【ターゲット層】
・オフィスワーカー: 平日は、周辺オフィスで働く男女が多数通行します。
・ファミリー層: 休日は、家族連れも多く訪れます。
・シニア層: 近隣に百貨店やホテルがあるため、シニア層も数多く見られます。
・万博来場客: 万博開催期間中は、万博会場へのアクセスが便利なため、万博来場客もターゲットにできます。
【料金】
30万円/日(税抜)
※地方自治体や公共イベントは半額です!
大阪・梅田で、あなたのビジネスをさらに発展させませんか?
ディーズスクエア問い合わせ
◉問い合わせ先◉
大阪市街地開発株式会社 (担当:小阪・尾崎)
info@oud.co.jp
TEL:06-6147-6106
◉スケジュール/空き日程◉
こちらのカレンダーより
お問い合わせ・ご相談お待ちしております。